2008年、ジュリアナ東京&マハラジャが再度降臨

そんなジュリアナ東京とマハラジャが、2008年、復活した!
といっても、どこかにディスコとして復活したのではなくて、コンピレーションアルバム。『BUBBLE 90'S -JULIANA'S TOKYO-』と『BUBBLE 90'S -MAHARAJA NIGHT-』の2枚がリリースされたのだ。
この両コンピには、「KING AND QUEEN」や「HEARTBREAKER」、「TOUCH THE ENERGY」や「TWILIGHT ZONE」、「CAN'T UNDO THIS!!」など、マハラジャやジュリアナ東京でヘビーローテーションされた楽曲が30曲近く収録。CDケースも、当時のディスコを彷彿とさせるような、大理石風にも見えなくもないブラックのつやつや仕様。CDを取り出せば、まさにダンスフロアが広がっているかのようだ。
“ジャン! ジャン! ジャン! ジャジャジャジャン! ジャン! ジャン! フゥー!” なオケ・ヒットも、もちろん “ジューリーアーナーズ トォーキョー!!” のヴォーカルも、そして当時の熱気や狂宴までも全部独り占めできるこのコンピ。
あの頃、ワンレン・ボディコンでお立ち台のスターだったお姉さんも、そんなお姉さんを連れて夜の街を闊歩した記憶のあるお兄さんも、そんなお兄さんお姉さんに秘かに憧れていた20代も、不況から脱出してきれない今だからこそノスタルジックな想いとともに手にとってみては?
●『BUBBLE 90'S -MAHARAJA NIGHT-』の収録楽曲一覧
●『BUBBLE 90'S -JULIANA'S TOKYO-』の収録楽曲一覧
この記事の関連情報
<TOKYO HARD GROOVE SESSION>、1年半ぶりに開催
<ageHa THE FESTIVAL 2024>、9月&10月に開催
<THE HOPE 2024>にCreepy Nuts、SALU追加出演決定
<THE HOPE 2024>2デイズで開催。56組のLIVEアーティスト&29組のDJがラインナップ
次世代DJ/アーティスト発掘・育成プログラム「GIANTKILLERZ」が、エイベックス&Nicky Romero主宰レーベル・Protocol Recordingによってローンチ
千葉雄喜、PETZ、VLOTら出演、日本のヒップホップシーンをリードするラッパー/DJが一堂に集結する<Feels>開催
ソニーの立体音響体験“360 Reality Audio”とヒップホップのコラボ、「360 Reality Audio x HIPHOP」プロジェクト始動
カルチャーフェス<GREENROOM FESTIVAL’24 >、第6弾出演アーティスト発表
クィア・ラップの革新者“Mykki Blanco”、クィア・アンダーグラウンド・パーティ<FETCH>に登場