ヤマハから、置くだけで簡単に臨場感あふれる音を実現するサウンドシステム
「YSPシリーズ」や「POLYPHONY」といった独創的な製品でフロントサラウンド市場を創造し、高い評価を獲得してきたヤマハ。同社が発売する新製品「YAS-101」「YHT-S401」「YHT-S351」は、リビングに導入しやすい設置性と家族みんなで楽しめる操作性に加え、今現在のサウンドシステムに求められる必要十分な機能を凝縮した「テレビのサウンドパートナー」。音響のプロ、ヤマハならではのこだわりの高音質技術の搭載により、デジタルハイビジョン番組をはじめとする高品位なコンテンツのポテンシャルを存分に引き出し、リビングにさらなる音の楽しみを提供する。

「YAS-101」は、設置が簡単、テレビ前に置くだけで完了するフロントサラウンドシステム。左右のスピーカーも、アンプも、サブウーファーも、たったひとつのバータイプボディに凝縮。薄型テレビのサウンドを強力サポートし、大迫力で楽しめる。
7.1chバーチャルサラウンド再生を楽しめる、ヤマハ独自技術「AIR SURROUND XTREME」や、人の声を聴き取りやすくしたり、番組とCMの音量差を自動補正するなどの快適機能を搭載。テレビリモコンの信号を伝送するIRフラッシャーをボディに内蔵。テレビのリモコン受光部を覆うように本機を設置しても、電源ON/OFFや音量調整といったテレビリモコンからの信号はテレビへと転送される。受光部が低い位置にあるテレビの前にも安心して設置できるというわけだ。さらにテレビのリモコンからでも本機を操作できる、「テレビリモコン学習機能」も備える。実用最大出力は120W(30W×2+60W)。

▲写真:YHT-S351(上)、YHT-S401(下)
「YHT-S401」「YHT-S351」は、地デジに、映画に、ゲームに、iPhoneに、さまざまなリビングの音の楽しみに、この1台で対応するホームシアターパッケージ。手軽に置けるスピーカーと、縦置きも可能なセンターユニットのパッケージで、カジュアルに高音質を満喫できるのが特徴だ。
「YHT-S401」のスピーカー部は、センタースピーカーも搭載した3チャンネルのバータイプ。テレビスタンドをまたいで置け、より手軽な設置が可能。左右のスピーカーには真円形をユニット採用し、サウンドのクリアネスを確保。大口径のボイスコイルで、情報量の高い音声を出力する。センタースピーカーには、設置性を考慮し楕円形ユニットを採用。セリフやナレーションなどの人の声をいっそう自然に響かせる。
「YHT-S351」のスピーカー部は、タテヨコ自在に置ける左右セパレートタイプ。コンパクトでありながらも、大型マグネット採用のダブルウーファーと高域レスポンスの良いバランスドームツィーターを搭載した、本格的2ウェイスピーカーとなっている。
HDオーディオ対応や7.1chサラウンド再生など、本格ホームシアター並みの機能が充実しているのがポイント。HDMIのリンクや「クリアボイス」など、テレビ視聴を快適にする機能を搭載。ゲームの世界にどっぷり浸れる専用モードや、バーチャルサラウンドヘッドホン端子や、iPhone/iPodをデジタル接続して、高音質再生が楽しめるUSB端子を搭載するのも見逃せない。実用最大出力は、YHT-S351が200W(50W×2+100W)、別売のセンタースピーカー/サラウンドスピーカー追加時は350W(50W×5+100W)。YHT-S401が250W(50W×3+100W)、別売のサラウンドスピーカー追加時は350W(50W×5+100W)。
◆フロントサラウンドシステム YAS-101
価格:オープン
発売日:2011年9月中旬
◆ホームシアターパッケージ YHT-S401
価格:オープン
発売日:2011年9月中旬
◆ホームシアターパッケージ YHT-S351
価格:オープン
発売日:2011年9月中旬
◆YAS-101 製品詳細ページ
◆YHT-S401 製品詳細ページ
◆YHT-S351 製品詳細ページ
◆ヤマハ
◆BARKS 楽器チャンネル
この記事の関連情報
【俺の楽器・私の愛機】1809「フレットレスギター」
ヤマハ、アコギのフラッグシップモデルにシンガーソングライターにお薦めしたいラインアップ追加
ヤマハ、エレクトリック・ナイロン弦ギターCordoba FUSION 12に新モデル追加
【俺の楽器・私の愛機】1765「憧れのGold Top」
あれだけ熱中した楽器演奏の「喜び」「楽しさ」「感動」を、もう一度
【インタビュー】「演奏データを未来へ残す」という、規格外れのヤマハのイノベーション
【コラム】BARKS烏丸哲也の音楽業界裏話033「ライブの真空パック」
【俺の楽器・私の愛機】1689「公立高校への進学を条件に」
Guild、トラベルサイズのアコースティックギター『TRAVELER』が登場