Aimmy、樹海の愛未が“Aimmy”としてソロデビュー「ブルーバイブレーション/風の記憶~to the end of world~」特集

ポスト

Aimmy「ブルー・バイブレーション/風の記憶~to the end of world~」特集

──そうか…見た目も歌声もオモチャっぽいけど案外、歌詞は人間ぽいですね(笑)。

「よう言われるんですよ、“サウンドや歌声はオモチャっぽい耳障りだけど、歌詞は人間臭い”って(笑)。でも逆を言えば、人間臭い歌詞だから感情を込めて歌ったら、スゴくむさ苦しくなると思うし。」

──その微妙なアンバランスさが絶妙なバランス、みたいな。ガツン!とくるギター・サウンドとの相性もいいし。

「こういうギター・サウンドで歌うのも実は初めてなんです。元々、ロックなギター音がスゴく好きで。以前からギターを弾いてはいたんですけど、今回から本格的にギターを弾きながら歌わせてもらおう、と。」

──ファッションの一部としてフライイングVのギターを持ってるわけじゃないんだ。

「弾いてます。しかし、V(フライイングVの略称)はバランスが悪くて弾きづらい(笑)。ま、今回はAimmyの音のコンセプトでもあるギター・ロックをベースにエレクトロの要素も取り入れて遊ぶっていうのを、音でもヴィジュアルでもわかりやすく出した感じですね、一発目の作品ってことで。」

──レコーディング現場も今までにない感じ?

「もう全てにおいて新しい発見の連続でしたね。樹海の出羽くんは繊細に音を作っていく感じだったんですけど、ショーキチさんは“はい次、はい次!”ってどんどん感性のままに作っていかれるんですよ。ご自身が弾いてくださったギターの音決めもメッチャ早くて驚かされたし。あと、レコーディング現場の空気作りからしていこう、みたいなノリも初めてだったんですよね。」

──例えば?

「作業に入る前、たわいもない自転車の話が始まって、ショーキチさんが突然“この間、相模原から用賀まで自転車こいで呑みに行ってん”とか言い出したり(笑)。“どんだけ自転車で走んねん!”って話ですけど(笑)。で、ひとしきり盛り上がった後、“じゃ、やろうか”ってレコーディングが始まるっていう。一見、無駄な時間に思えるけど、そういうのってズゴい大事なんだなって。」

──楽しい空気感は音にも出てますよ。もう一曲の「風の記憶~to the end of the world~」は、こういったら何だけど、“樹海”の時の歌い方に近いのでは?

「そうですね。この曲はアニメの関係者の方から“樹海”の愛未の声を気に入ったのでぜひ、ということからお話をいただいたので、一シンガーとして歌うことに専念しました。自分が書いたものじゃない歌詞を歌うのは難しかったんですけど、歌うからには歌詞の世界観を自分のフィルターを通してちゃんと表現しようと思って、作家さんといろいろお話させていただいてから歌いました。」

──今回の2曲は別のベクトルではあるにせよ、自分なりに新しいことにトライした作品と言えそうですね。

「はい。遊べるところは、いっぱい遊んで、歌うところはしっかり歌って。全然方向性の違う2曲ですけど、新しい自分が出せたかな、と思います。これからAimmyとしては“女子力”を見せていきたいなっていうのがテーマにあって。」

──“女子力”とは?

「さっきの話じゃないけど、男ウケよりも、同性から見てステキ、カワイイって思ってもらえるようなパワーっていうんですか。リアルでありつつも、どこかに自分がなりたい女性像を入れ込んだ主人公を演じてみたいし、歌詞の内容や言葉遣い、PVなどヴィジュアル面でも遊び心満載で面白く作り上げたい。そんなAimmyを特に女子に楽しんでもらえたら…って、私自身がAimmyを一番楽しんでるかもしれないけど(笑)。」

──取材・文●増渕公子

 
この記事をポスト

この記事の関連情報