YAMAHA POCKETRAK CX特集


思い出の瞬間を残しておくためにケータイのカメラやデジカメを使うのは、もう当たり前。でも、友達との印象深い会話や知り合いのライヴ演奏を音で残しておきたいと思う機会も多い。そんな時に使いたいのがポータブルレコーダー。メディアの交換なしで大容量の音を録音でき、それをあとから加工していろいろなところで使える。それらの用途をカンタンに実現してくれるのが、ヤマハから発売されたPOCKETRAK CXだ。この特集では、POCKETRAK CXがどんなに便利に高音質な音を録音できるか、そしてそれをどう使うかを紹介する。一度やってみると、もう病み付きになっちゃうよ!
記事有効期限:2008年9月24日
この記事の関連情報
【俺の楽器・私の愛機】1809「フレットレスギター」
ヤマハ、アコギのフラッグシップモデルにシンガーソングライターにお薦めしたいラインアップ追加
ヤマハ、エレクトリック・ナイロン弦ギターCordoba FUSION 12に新モデル追加
【俺の楽器・私の愛機】1765「憧れのGold Top」
あれだけ熱中した楽器演奏の「喜び」「楽しさ」「感動」を、もう一度
【インタビュー】「演奏データを未来へ残す」という、規格外れのヤマハのイノベーション
【コラム】BARKS烏丸哲也の音楽業界裏話033「ライブの真空パック」
【俺の楽器・私の愛機】1689「公立高校への進学を条件に」
Guild、トラベルサイズのアコースティックギター『TRAVELER』が登場